ポピンズナーサリースクール晴海
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.7) 施 設 認可保育園 所在地 東京都中央区晴海2-1-40晴海フロント2F 運 営 株式会社ポピンズ 開 園 2014年4月1日 園児定員 96名 -
保育の自由度 (3.7) -
人間関係 (3.0) -
風通しの良さ (3.3)
保育士口コミ - ポピンズナーサリースクール晴海
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
アート、英会話、体操、リトミックのようなカリキュラムが充実しています。オフィスビルの2階にある保育園ですが、近隣のグラウンドを使って外遊びもしています。遊具での遊びや海沿いの散歩など色々な楽しみ方が出来る公園もあるので、子どもたちはのびのび成長しています。 特に海沿いをお散歩できるのは、晴海園ならではだと思いますね。
-
転職を考える方へのコメント
保育に熱心な先生が多いと思います。モチベーション高く保育できる環境なのでおすすめです。
勤務実態 - ポピンズナーサリースクール晴海
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - ポピンズナーサリースクール晴海
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - ポピンズナーサリースクール晴海
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - ポピンズナーサリースクール晴海
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - ポピンズナーサリースクール晴海
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
保育士の対応も優しく子ども一人ひとりを尊重するような保育園だったので、入職しました。色々な考え方や価値観を受け入れるという姿勢が良いと思います。 入職後は、連絡帳がウェブ上だったり、書き物よりパソコンでする作業も多いので慣れるまではとても苦労しました。今は、手書きより修正も簡単なので効率アップにつながっていると感じます。
-
保育の特徴
アート、英会話、体操、リトミックのようなカリキュラムが充実しています。オフィスビルの2階にある保育園ですが、近隣のグラウンドを使って外遊びもしています。遊具での遊びや海沿いの散歩など色々な楽しみ方が出来る公園もあるので、子どもたちはのびのび成長しています。 特に海沿いをお散歩できるのは、晴海園ならではだと思いますね。
-
転職を考える方へのコメント
保育に熱心な先生が多いと思います。モチベーション高く保育できる環境なのでおすすめです。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
想像していたより、働きやすい環境であった。いい意味で保育士同士の関係がさばさばしている。保育についてのストレスも特にはない。ただ、業務についての連絡のタイミングがランダムなので、ある程度決まった時間に行う必要があると思う。連絡帳はIT化していて個人的には使いやすく助かっている、手紙慣れている人は大変そう。
-
保育の特徴
ポピンズが作ったシステムがあり、その教科書をもとに保育している。保育についての考えが理論的にかかれていて、実践する上でも教科書を呼んでおくことで勉強になる。自分のキャリアアップに繋がると思うので良い経験になった。教育に使う英語はもう少し工夫する余地があると思う。子ども一人一人理解するスピードは違うので、一律の保育としては難しいと思う。
-
転職を考える方へのコメント
働く環境、保護者対応の環境ともにいいと思う。園庭がないので、外遊びは戸外活動がメインになる。難点を上げるとすれば、最近は外国人観光客が多く散歩し難いときがあり、不便さを感じる。それ以外は問題ないと思うので、場所的に問題無い方はオススメします。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
産休と育休取得率が極めて高く、独自の研修センター保有している事に興味を持ちました。そして勝どき駅から徒歩12分というアクセスも魅力的だったので、入職しました。実際に仕事をしてみて、シフト制の保育園の為、様々な時間で仕事をする機会があり、慣れるまでちょっと辛かったです。
-
保育の特徴
子どもが安心して給食を食べられるように安全性の高い食材とアレルギー対策を徹底している保育園です。音楽やリズム遊びなど聴覚に刺激を与えられる保育にも力を入れているのが特徴です。工作や絵画を実施していき、子どもの創造性を少しでも伸ばせるように保育が行われています。
-
転職を考える方へのコメント
状況に合わせて時短正社員制度を活用でき、自分のペースで働く事が可能です。マナー研修、保育実技研修など多くの研修が備わっており、不足している能力を補える保育園です。
-
保育士の対応も優しく子ども一人ひとりを尊重するような保育園だったので、入職しました。色々な考え方や価値観を受け入れるという姿勢が良いと思います。 入職後は、連絡帳がウェブ上だったり、書き物よりパソコンでする作業も多いので慣れるまではとても苦労しました。今は、手書きより修正も簡単なので効率アップにつながっていると感じます。